自動車免許を取るなら茨城県自動車学校の境校へお越しください!

茨城県自動車学校-境校-

各種セミナーについて

教育訓練給付金制度とは

教育訓練給付金制度・厚生労働大臣指定講座とは、雇用の安定と再就職の促進を図ることを目的とする雇用保険の給付制度です。
厚生労働大臣の指定する教育訓練を受講し終了した場合、教育訓練施設に支払った教育訓練経費の最大20%(上限10万円)がハローワーク(公共職業安定所)から支給されます。

支給対象者について

  • 1) 受講開始日現在で在職中の方のうち、雇用保険に3年以上加入している方。
  • 2) 受講開始日現在すでにお仕事を離職している方のうち、離職の翌日から受講開始日までの期間が1年以内であり、さらに前職で雇用保険に加入していた期間が3年以上ある方。

※ 厚生労働省の規定により、上記1)、2)とも、当分の間、初めて教育訓練給付の支給を受けようとする方については、雇用保険加入期間が1年以上あれば支給対象者となっております。
また、過去に教育訓練給付制度を利用された方が、再度利用する場合には過去の受講開始日以降、雇用保険に加入されている期間が新たに3年以上必要となります。

★ 支給要件を満たしているかどうかは、当校ではお答えかねますのでお近くのハローワークでご確認下さい。

制度利用の流れ

  • ①ハローワークにて教育給付金制度の受給資格の有無を確認します。
  • ②教育講座の受講
  • ③講座受講終了後、ハローワークにて給付金の申請
  • ④給付金の受給

給付金講座のご案内

■大型特殊免許取得講座
所持免許 教習料金 支給対象額 最大支給額 実質自己負担金額 訓練期間
大型・普通 102,300 90,200 18,040 84,260 3ヶ月
■中型免許取得講座
所持免許 教習料金 支給対象額 最大支給額 実質自己負担金額 訓練期間
中型8t限定 90,750 77,550 15,510 75,240 9ヶ月
準中型5t限定 157,740 132,440 26,488 131,252 9ヶ月
準中型5tAT限定 181,940 156,640 31,328 150,612 9ヶ月
普通車 181,940 156,640 31,328 150,612 9ヶ月
普通車AT限定 206,140 180,840 36,168 169,972 9ヶ月

《注意》
※教習料金は、規定教習時限にて終了した場合の金額ですので教習が延長となった場合は料金が追加されます。

学校案内

学校案内

茨城県自動車学校境校の校内をご紹介!
境校が選ばれる理由など各種情報をお届けしております。

仮申込み

仮申込みはこちらから!

当校にお越しいただかなくても、簡単な手続き(入力)だけで仮申込みができます!
是非、お申し込みくださいませ!