( 特殊な構造のもので、特殊な作業に使用する自動車。)
所持免許 |
教習時間(技能) |
教習時間(学科) |
普通車 |
6時間 |
なし |
免無し |
12時間 |
23時間 |
車種 |
所持免許 |
教習料金総額合計 |
大特車 |
大型・普通車 |
78,225円 |
免無し |
161,700円 |
☆上記教習料金は規定時間で終了した場合になります。
技能教習で延長した場合は1時限あたり6,300円別途お支払いいただきます。
また技能検定も2回目(再検定)の場合は6,300円別途お支払いいただきます。
年齢 |
18才以上 |
視力 |
両眼で0.7以上、かつ、1眼で、それぞれ0.3以上であること(この条件に満たない人は眼鏡、コンタクト等使用可)
1眼で0.3に満たない人もしくは、1眼が見えない人については他眼の視野が左右150度以上で視力0.8以上であること |
聴力 |
10メートル距離で90デシベルの警報器の音が聞こえること(免許の種類によっては補聴器の使用が認められます。) |
※その他色彩識別能力・運動能力などの条件が付されますが詳細は直接電話か受付に問い合わ せて下さい。 |
新型教習車導入
- 免許証
- 外国籍の方は登録原票記載事項証明書(6ヶ月以内)ものを1通
- 眼鏡等使用の方はご持参ください
- 右上に示す教習料金
|