
茨城県自動車学校では、企業様向け安全運転講習をご用意しております。
新人研修、団体研修、ブラッシュアップ研修など企業様のニーズにあわせて安全運転をサポートいたします。
| 50分 | 教習所内コースにおいて、普段の運転スタイルを技能採点・解説 |
|---|---|
| 30分 | 技能採点に基づいて補正 |
| 20分 | 補正後再度技能採点 |
| 料金 | 指導員(2h) 普通自動車(2h) 施設 23,100円(税込) |
| 50分 | 路上コースにおいて、普段の運転スタイルを技能採点・解説 |
|---|---|
| 30分 | 技能採点に基づいて補正 |
| 20分 | 補正後再度技能採点 |
| 料金 | 指導員(2h) 普通自動車(2h) 施設 23,100円(税込) |
| 50分 | 道路交通法の解説、近年の道路情勢、道路における危険予測 |
|---|---|
| 50分 | 教習所内コース走行・アドバイス |
| 料金 | 指導員(2h) 普通自動車(1h) 施設 19,800円(税込) |
| 50分 | 道路交通法の解説、近年の道路情勢、道路における危険予測 |
|---|---|
| 50分 | 教習所内コースにおいて、普段の運転スタイルを技能 採点・解説 |
| 30分 | 技能採点に基づいて補正 |
| 20分 | 補正後再度技能採点 |
| 料金 | 指導員(3h) 普通自動車(2h) 施設 29,700円(税込) |
| 50分 | 路上コースにおいて、エコサムを使用し普段の運転スタイルをデータにより取得 |
|---|---|
| 80分 | エコサムデータ確認解説 路上において補正走行・再度データ取得 |
| 20分 | 取得データ解説 |
| 料金 | 指導員(3h) 普通自動車(3h) 施設 エコサム使用 35,200円(税込) |
| 講習日3日前エコサムを自家用自動車等に取り付け、普段の運転状況確認 ※エコサム貸出の為の保証人が必要になります。 |
|
| 80分 | エコサムデータ確認解説 路上において補正走行・再度データ取得 |
| 20分 | 取得データ解説 |
| 料金 | 指導員(2h) 普通自動車(2h) 施設 エコサム貸出(3日) 36,300円(税込) |
令和5年4月1日
| 項 目 | 料 金(税込) |
|---|---|
| 指導員講習料/50分 | 6,600円 |
| 車両使用料/50分 (普通車) |
3,300円 |
| 車両使用料/50分 (自動二輪車) |
3,300円 |
| 車両使用料/50分 (原付車) |
3,300円 |
| コース貸切使用料/50分 (専用コース) |
55,000円 |
| コース、教室 (プロジェクター、パソコン等)使用料 |
3,300円 |
| 教材使用料 (DS・RS・CRT機器・視力計器・エコサム等)*1 |
2,200円 |
| エコサム貸出料/1泊 *保証人要 |
5,500円 |
| OD式適性検査/1名 | 3,300円 |
| 診断書作成料・結果報告書作成料 | 2,200円 |
| 送迎/50分 *マイクロバス使用の為、28名まで |
8,800円 |
お電話にてお問い合わせください。
講習のご要望や日程の調整を致します。
受講日が決定いたしましたら、受講者のお名前等を確認いたします。
* 時期によっては講習をお受けできない場合がありますので、予めご了承ください。
お支払いについては、現金、クレジットカード、お振込みも可能です。
*キャンセル料について
7日前(営業日)まで…無料
6日前(営業日)から2日前(営業日)まで…受講料の50%
1日前(営業日)から当日…受講料 100%
